Seminarセミナー
基礎から学ぶScope 1・2・3算定
e-dashの活用ポイントも紹介
開催日:2025年5月15日(木)
時間 :15:00-15:45(開場14:55)
セミナー内容
昨今の季節にそぐわない急激な気温上昇もあり、気候変動問題について考える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
気候危機を回避するためには、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みが急務となっています。
本セミナーでは、脱炭素経営に取り組む企業の新任ご担当者様に向け、脱炭素に取り組むために必要なCO₂排出量の『可視化』についてや、Scope 1・2・3それぞれの定義・算定方法などについてわかりやすく解説します。
また、CO₂排出量の可視化・報告・削減の取り組みに向け、「e-dash」でできることを事例を交えながらご紹介します。
このセミナーでわかること
- CO₂排出量可視化・報告・削減の基本
- e-dashの活用方法
- 脱炭素への取り組み事例
こんな方におすすめ!
- 脱炭素推進やサスティナビリティ部門に配属された方
- CO₂排出量の可視化、データ管理に課題を感じられている方
- Scope 1・2・3の基本を学びたい方
留意事項
- 同業事業者、個人、フリーランスの方のご案内は難しい場合がございます。
- 当日は登録アカウントと同様のアドレスのみで参加が可能です。
- 配信URLは前日までにご登録の法人アドレス向けに送付いたします。